女子医学生のお悩み相談室

女性医師としてのキャリアや実際の職場のこと、出産・子育て・プライベートなど、学生のいろいろな質問に対して先輩医師がお答えします。

結婚相手が医師であるか、ないかで違いはありますか?

男性医師と結婚したA医師(30代前半)

私は研修医時代の指導医と結婚しました。職場でも男性医師の結婚相手の職業は様々ですけど、女性医師はやはり旦那さんも医師という人が多いように感じます。

今は子どもがいないこともあり、お互いに忙しく働いています。いちいち説明しなくても、私が職場で何をしているかもわかってくれるので、ふたりで過ごす時間が少なくても理解してもらえるのは気楽です。ただ、夫も外科系でとても忙しいので、出産・育児の時には頼りにはできないと感じます。大学の恩師には、夫婦で医者ならお金もあるんだから、ベビーシッターでも何でも使いなさいよ、と言われていますが、夫は私に育児をしてほしいとも思っているようですね。

会社員と結婚したB医師(30代後半)

私の夫は高校時代の同級生で、大手企業のサラリーマンです。30歳を過ぎて、このまま一人なのも寂しいなと思っていた頃に同窓会で再会し、初めから結婚を意識して付き合いました。

夫の方が仕事終わりが早いので、家のことには協力的です。最近車を買ったせいか、仕事で遅くなった日は車で迎えに来てくれることもあるんですよ(笑)。会社では、男性が育児休暇を取る例もあるようで、実家から離れて生活している私にとって、夫の協力が期待できるのは嬉しいです。結局、夫が医師かどうかということより、自分がどういう人生を送りたいのか、仕事と家庭をどう両立したいのかという話をちゃんと聴いて理解し、協力してくれるかどうかが大事だと思います。

子どもを産むタイミングはいつがいいですか?

学生時代に出産したC医師(30代後半)

私は普通の会社で働いていましたが、30代になってから医学部に入りました。そして入学前から付き合っていた人と、3年生の時に学生結婚しました。勉強も大変で、出産は卒業まで待とうかとも思いましたが、親も協力してくれるという話があったので、5年生になった時に1年休学して出産することを選びました。その後も勉強と育児の両立は大変で、親の助けがなければかなり辛かったと思います。留年・休学はリスクが大きいのでは…と考える人も多いかもしれませんが、働き始めるタイミングで子どもがある程度大きくなっているのはありがたいと思いましたよ。

研修を1年休んで出産したD医師(30代前半)

私はずっと、子どもは3人ほしいと思っていました。医師として働きながら35歳までに3人産むためには…と考え、1人目は研修医の間に産もうと思いました。卒業後すぐに結婚して、1年目のローテーション中に妊娠。2年目に休みをいただいて出産し、1年遅れで研修を終えました。研修中に1年ブランクが空いたのはもちろん大変でしたが、頑張れば追いつけるものです。2人目は後期研修が終わってから産んだのですが、専門性が高まっているので、むしろ1人目を産んだ時よりも戻るのは大変でした。3人目は夫の留学中に産みましたが、比較的時間があったので心身ともに楽でしたよ。

No.2