解説コーナー
今村常任理事に聞く
「かかりつけ医機能報告制度にかかる研修」について
日本医師会で今年4月から「かかりつけ医機能報告制度にかかる研修」を開始して半年が経過したことを受けて、今号では担当の今村英仁常任理事に改めて研修を開始…
続きを読む

更新情報一覧へ
- 2025/10/5福岡厚労大臣、加藤財務大臣に補正予算の編成と、期中改定もしくはそれに相当する補助の早急な実施等を要望
- 2025/10/5「令和7年 診療所の緊急経営調査」結果を公表―全診療科で減収減益となっていることが明らかに―
- 2025/10/5「日本医師会ドクターバンク」で全国的ネットワークの構築を目指す
- 2025/10/5会長諮問に対する答申並びに次期(令和8年度)診療報酬改定に対する要望書をまとめる
- 2025/10/5長島常任理事が中医協委員を退任
直近の会見テーマ
- 10月1日 定例記者会見
・ 医療機関の窮状を踏まえた次期診療報酬改定に向けて
・ 令和7年防災功労者内閣総理大臣表彰について
日医ニュース紙面版一覧へ
9月の人気記事ランキング
- 1社会保険料の削減を目的としたOTC類似薬の保険適用除外やOTC医薬品化に強い懸念を表明 宮川政昭常任理事は2月13日の記者会見で、社会保険料の削減を目的に、OTC類似薬の保険適用除外やOTC医薬品化を進めることに対し、重大な危険性が伴うとして強い懸念を表明。松本吉郎会長、釜萢敏副会長、笹本洋一・黒瀬巌両常任理事もOTC類似薬の保険適用除外やOTC医薬品化について、自身の診療経験等を基にその問題点を指摘した。・・・
- 2新たな医師会会員情報システム(MAMIS)いよいよ公開、ぜひご活用を-笹本常任理事に聞く 日本医師会では、本年10月30日に医師会会員情報システム、通称「MAMIS(マミス)」を公開しました。そこで、今号では、担当の笹本洋一常任理事に導入の経緯やどんな機能があるのか等について、説明して頂きました。・・・
- 3「令和7年 診療所の緊急経営調査」結果を公表―全診療科で減収減益となっていることが明らかに― 次期改定での大幅な引き上げ、補助金・期中改定による緊急措置を求める考え示す―松本会長 松本吉郎会長、城守国斗常任理事は、「令和7年 診療所の緊急経営調査」の結果を公表した。・・・
紙媒体発送停止・再開
各地の医師会から一覧へ
- 2025/8/20都道府県医師会だより 福井県「看護師養成所学生確保重点支援事業」の概要とその経緯~医師会立看護専門学校存続に向けた県医師会の取り組みについて~ 福井県医師会長 池端幸彦
- 2025/1/20都道府県医師会だより 沖縄県医師会若手医師チーム:Team F-Vision supported by OMA(Okinawa Medical Association)の結成と沖縄県の未来の医療を考えるシンポジウム―沖縄県医師会―
- 2023/3/5都道府県医師会だより 皆さんと共にイエローグリーンキャンペーンを全国運動へ!!~イエローグリーンキャンペーンをご存じですか?~―福島県医師会―