日医ニュース
日医ニュース目次 第1113号(平成20年1月20日)

プリズム

へき地勤務

 O君とは受験の宿で偶然相部屋になって以来のつきあいで,すでに四十数年になる.
 O君は大学を卒業すると同時に,故郷の大学の消化器外科教室に入局して,外科医として活躍してきた.今年還暦を迎え,定年で退職することになった.
 まだまだ現役で十分働ける年齢であり,当然地元で活躍の場を求めるものと思っていた.しかし,O君は学生時代を過ごしたA県の病院を再就職の場に決めた.「学生時代に世話になった恩返しをしたい」という理由であった.
 彼は今,A県の過疎の地で外科医としてではなく,「総合診療部長」として地域住民のニーズに応えるとともに,臨床研修医の指導に当たっている.
 地方の医師不足の解消策として,臨床研修医のへき地研修の義務化や,管理者要件として,へき地勤務を義務付けたり,臨床研修先を出身大学のある都道府県内とすることの義務付けなど,いろいろな意見が出されている.
 日本赤十字社は医師確保対策として,退職医師等登録・紹介システムを発足させた.多くの医師は六十五歳の定年を迎えても,まだまだ現役で活躍できるであろう.
 へき地勤務の義務化には賛成できないが,O君のように恩返しとまでは言わないまでも,短期間であれば,青春時代を送った土地で過ごしてもよいと考える人はいるのではないだろうか.医師不足に悩む地方は,地元大学を卒業し定年退職となる医師を,厚遇で迎えるような政策を立ててはどうだろうか.

(賭)

このページのトップへ

日本医師会ホームページ http://www.med.or.jp/
Copyright (C) Japan Medical Association. All rights reserved.