巻頭言

災害時の救急医療と意識革命
  吉良 貞伸 ……… 757  10k

   特集

災害時の救急医療
監修
 林 泰史,吉良貞伸,跡見 裕

座談会
 
災害時の医療救護体制と救急医療
  司会 林 泰史・辺見 弘・石原 哲・加古 康明
   ……… 761〜776  484k

自治体の救護体制と医療―東京都の場合―
  林 泰史 ……… 777〜781  44k

医師会の災害医療対策―東京都を例にして―
  木村 佑介 ……… 783〜787  36k
日本赤十字社の対応と今後の課題
  栗栖 茜 ……… 789〜792  33k

トリアージタッグの活用法
  益子 邦洋 ……… 793〜796  79k

災害時の救急蘇生と患者の搬送
  土肥 修司・粕谷 由子・赤松 繁
   ……… 797〜802  55k

災害時の衛生管理と感染症対策
  出口 安裕 ……… 803〜808  46k

災害時の重篤腹部外傷・損傷の救急医療
  茂木 瑞弘・跡見 裕 ……… 809〜812  34k

災害時の重症熱傷患者への対応
  今泉 均 ……… 813〜817  353k

   ひとくちメモ

阪神・淡路大震災の教訓
 ―阪神・淡路大震災における災害

医療上の問題点とその対策
  吉良 貞伸
 ……… 782  19k

海外の災害救援から学ぶこと
  槙島 敏治 ……… 788  12k

透析医療を継続させる方法
  杉崎 弘章 ……… 818〜819  24k

広域搬送の必要性
  小濱 啓次 ……… 820  16k

歯科による身元確認法
  塚本 亨 ……… 821  19k

東京都における災害時の検視・検案等の活動
  小室 匠 ……… 822〜823  26k

   生活習慣と健康(6)

食習慣と健康
  小林 修平聞き手 和田 攻 ……… 839〜846  691k

   医学講座

高齢者にみられる睡眠障害
  広瀬 徹也 ……… 829  39k

高脂血症診療ガイドラインの使い方
  齋藤 康 ……… 834  41k

   特別企画

コンピュータ西暦2000年問題(Y2K)に関わる医療用具製造業者等および医療用具リストについて
  
 ……… 859〜914  259k

   医政と主張

第1回(移動)理事会
   
……… 919〜931  93k

第4回常任理事会
   
……… 931〜939  93k

   海外短信

プライマリ・ケアにおける思春期の精神疾患
  筒井 末春 ……… 847  16k

交通事故後のPTSDへの対策が必要
  上島 国利 ……… 847  16k

   論説と話題

日本糖尿病学会編『糖尿病治療ガイド』
  櫻井 秀也……… 848  15k

専門家の記録の開示とカルテ開示
  開原 成允 ……… 849  15k

   社会保険・医薬品関係通知

新たに保険適用が認められた検査(平成11年8月1日適用)
   ……… 943  19k

新たに保険適用が認められた医療用具(平成11年8月1日適用)
   ……… 943〜944  19k

   図書館ニュース

新着図書案内
  
 ……… 850〜851  19k

   番組表

日医企画ラジオ・テレビ医学番組
   ……… 945〜946  123k

   お知らせ

千里ライフサイエンスシンポジウム/脳の幹細胞−脳の再生医学への道
   ……… 796  18k

第10回日本臨床スポーツ医学会学術集会/わが国の診療体制の中でのスポーツ医学の役割
   ……… 812  15k

第3回高齢者介護・看護・医療フォーラム
   ……… 833  16k

   編集企画室から・協賛会社一覧

    ……… 947  13k

   あとがき

   ……… 948  18k