巻頭言
望まれる医療と医療制度
青柳 俊
……… 713
12k
講習会
平成14年度医療政策シンポジウム
望まれる医療と医療制度
特別講演1
社会的共通資本としての医療
宇沢 弘文
……… 717〜721
32K
特別講演2
医療制度改革への課題
黒川 清
……… 722〜729
44K
基調講演
医療保険“改革”と財政赤字
紺谷 典子
……… 730〜738
48K
[シンポジウム]
プレゼンテーション1
望まれる医療における患者の権利と自立・自助
大道 久
……… 739〜741
16K
プレゼンテーション2
国民皆保険とナショナルミニマム
植松 治雄
……… 742〜743
16K
プレゼンテーション3
情報公開と医療の質について
佐々木 健雄
……… 744〜745
20K
プレゼンテーション4
医師の裁量とEBM
櫻井 秀也
……… 746〜747
16K
総合討論・質疑
座長
青柳 俊・紺谷 典子・大道 久・植松 治雄・櫻井 秀也
……… 749〜757
36K
医師会活動
診療情報の提供に関する指針
西島 英利
……… 761〜765
36K
知っておくべき新しい診療理念(32)
補完・代替医療
栗山 洋子・今西 二郎
……… 766〜767
24k
各科臨床のトピックス
肺線維症治療薬の動向
吾妻 安良太
……… 768〜771
44k
ベルツ賞
2002年度受賞論文抄録紹介
[1等賞]
パーキンソン病の原因を追って:孤発型パーキンソン病,家族性パーキンソン病発症の分子機構
服部 信孝・水野 美邦
……… 777〜782
84k
[佳作賞]
Machado-Joseph病の分子解析から挑む神経変性疾患に共通する発症メカニズムの解明
垣塚 彰
……… 783〜785
84k
[佳作賞]
ポリグルタミン病における神経変性の分子病態機序と治療法開発への展望
辻 省次・佐藤 俊哉・下畑 光輝・下畑 享良・五十嵐 修一・成瀬 聡・小野寺 理
……… 785〜787
84k
日本医学会
日本医学会分科会総会開催プログラム(5月開催分)
……… 789〜806
180k
理事会記録
第7回理事会
……… 811〜824
72k
論説と話題
教師の健康状態にも赤信号
筒井 末春
……… 772
20k
葛飾北斎のことども
神保 勝一
……… 773
20k
海外短信
手術室での毛布使用は細菌感染増にならず
林
史
……… 774
20k
コーヒーの消費と2型糖尿病のリスク
武田 佳彦
……… 774
20k
社会保険・医薬品関係通知
改定介護報酬単位数表(平成15年4月1日実施)
(厚生労働省告示第50号)
……… 825〜833
84k
(厚生労働省告示第51号)
……… 833〜834
84k
(厚生労働省告示第52号)
……… 834〜841
84k
(厚生労働省告示第53号)
……… 841〜845
84k
カラー図説
(巻中綴込)
日本高血圧学会高血圧治療ガイドラインからみた高血圧治療指針(8)
高血圧治療ガイドラインの推奨する治療法と実際
5.COPDと高血圧
江藤 胤尚
……… KG-22〜KG-24
168k
よく診るアレルギー症状―その診断と治療法(9)
[対談]職業性接触アレルギー
古江 増隆・戸倉 新樹
……… YA-37〜YA-40
516k
日医医学図書館ニュ−ス
和雑誌特集案内
……… 775〜776
36k
番組表
日医企画ラジオ・テレビ医学番組
……… 852〜853
124k
お知らせ
第26回日本医学会総会における日本医師会の認定産業医制度ならびに認定健康スポーツ医制度の研修単位取得方法について
……… 748
12k
2003年度(第40回)ベルツ賞学術論文募集要項
……… 788
64k
医学関係学会・研究会のお知らせ
……… 806
16k
案内
生涯教育シリーズ
……… 854
20k
公示
日本医師会年金制度第34年度決算報告書
……… 810
20k
編集企画室から・協賛会社一覧
……… 855
16k
医薬品・医療用具等安全性情報No.186
……… 846〜851
56k
あとがき
……… 856
20k