2006年7月1日発行 第135巻・第4号 目次

■特集
麻酔科医療の現況と課題
 企画・監修
 花岡 一雄,武田 純三,福田 和彦
【巻頭言】麻酔科医療の現況と展望
 花岡 一雄
 ……757 [ PDF 12k]
【座談会】麻酔科領域における現況と展望
 司会:花岡 一雄・武田 純三・山田 芳嗣・小川 節郎
 ……761〜774 [ PDF 204k]
最近の全身麻酔法と麻酔薬(総論)
 福田 和彦
 ……775〜778 [ PDF 40k]
最近の局所麻酔法と麻酔薬(総論)
 高崎 眞弓
 ……779〜783 [ PDF 52k]
人工呼吸器のリスクと対策
 西村 匡司
 ……785〜787 [ PDF 56k]
急性呼吸促迫症候群(ARDS)の呼吸管理
 三川 勝也・仁科かほる・安藤 俊弘
 ……789〜792 [ PDF 52k]
麻酔管理における緊急輸血
 稲田 英一
 ……793〜797 [ PDF 48k]
ペインクリニックの現況
 並木 昭義・川真田樹人
 ……798〜802 [ PDF 72k]
術後痛対処における現況と展望
 林田 眞和・今村佐知子・池田 和隆・花岡 一雄
 ……803〜805 [ PDF 40k]
緩和ケアにおける麻酔科の役割
 下山 直人・村上 敏史・高橋 秀徳
 ……806〜808 [ PDF 28k]
無痛分娩と産科麻酔
 照井 克生
 ……809〜811 [ PDF 32k]
麻酔科医不足の現況とその対策
 武田 純三
 ……813〜816 [ PDF 40k]
麻酔関連薬剤の院内管理
 谷藤 泰正・瀧浪 将典
 ……817〜819 [ PDF 32k]
麻酔管理のリスクマネージメント
 森田  潔・溝渕 知司・中塚 秀輝
 ……821〜825 [ PDF 92k]

■ひとくちメモ
上気道に対する麻酔薬の影響
 西野  卓
 ……784 [ PDF 20k]
麻酔薬と気道過敏性
 山蔭 道明
 ……788 [ PDF 24k]
麻酔管理における経食道心エコーの役割
 山田 達也
 ……812 [ PDF 24k]
麻酔管理における短時間作用型β遮断薬の役割
 坂本 篤裕
 ……820 [ PDF 24k]


■インタビュー・会長就任にあたって
地域医療を守る医療提供体制を
 唐澤 
 ……829〜834 [ PDF 48k]


■特別記事
臨床検査精度管理調査の統一評価を目指したマトリクス効果是正に関する研究
 前川 真人
 ……835〜844 [ PDF 96k]
生化学・免疫化学検査項目の精度管理調査のための全血試料作製の試み
 高木  康
 ……845〜850 [ PDF 64k]

■特別寄稿
世界からみた日本の肝臓病学の位置付け―過去50年の流れと今後の方向
 谷川 久一
 ……853〜857 [ PDF 40k]

■各科臨床のトピックス
前立腺癌に対する放射線治療の現況
 山下  孝・五味光太郎・小塚 拓洋
 ……858〜859 [ PDF 32k]

■知っておくべき新しい診療理念(74)
プロバイオティクス
 古賀 泰裕
 ……860〜861 [ PDF 28k]

■医の歴史
東西の古代世界の病理観
 酒井 シヅ
 ……862〜865 [ PDF 80k]

■地域医師会の話題
[神奈川県]神奈川県医師会の活動
 山本 勇夫
 ……866〜867 [ PDF 20k]


■理事会記録
第27回常任理事会
 ……885〜901 [ PDF 396k]
第9回理事会
 ……901〜926 [ PDF 396k]
第28回常任理事会
 ……926〜936 [ PDF 396k]
第29回常任理事会
 ……936〜941 [ PDF 396k]
第10回理事会
 ……941〜947 [ PDF 396k]
第30回常任理事会
 ……947〜967 [ PDF 396k]


■日本医学会
第2回日本医学会公開フォーラムプログラム「医学・医療の今―がんに挑む―乳がん」
 ……869 [ PDF 32k]

■海外の話題
産後うつ病の予防には,出産後のサポートが有効
 上島 国利
 ……868 [ PDF 104k]
急性肺障害・急性呼吸窮迫症候群に対するβ受容体刺激薬の効果
 有田 健一
 ……868 [ PDF 104k]

■社会保険・医薬品関係通知
薬価基準の一部改正(厚生労働省告示第336号)
 ……968〜970 [ PDF 1723k]
薬価基準の一部改正―新医薬品―(厚生労働省告示第340号)
 ……970〜971 [ PDF 1723k]
乾燥人血液凝固因子抗体迂回活性複合体製剤(ファイバ「イムノ」)の薬事法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正について(保医発第0522001号)
 ……972 [ PDF 1723k]
薬価基準の一部改正―新医薬品―(厚生労働省告示第381号)
 ……972〜974 [ PDF 1723k]


■日医生涯教育協力講座 カラー図説(巻中綴込)
メタボリックシンドロームと周辺疾患(4)
メタボリックシンドロームと高血圧
 島本 和明
 ……MS-13〜MS-17 [ PDF 76k]


■日医ビデオライブラリーニュース(No.137)
 ……870 [ PDF 16k]

■日医医学図書館ニュ−ス(新着図書案内)
 ……871 [ PDF 16k]

■日医企画ラジオ・テレビ医学番組
 ……872 [ PDF 16k]

■お知らせ
日本医師会認定産業医制度指定研修会一覧
 ……873〜880 [ PDF 40k]
日本医師会認定健康スポーツ医制度健康スポーツ医学再研修会一覧
 ……881〜882 [ PDF 20k]
日医ホームページ・生涯教育on-line
 ……883 [ PDF 16k]

■案 内
生涯教育シリーズ
 ……828 [ PDF 20k]
国民医療年鑑
 ……851 [ PDF 56k]
医師年金のおすすめ
 ……852 [ PDF 16k]
日本医療機能評価機構医療情報サービスセンター(Mindsセンター)からのご案内
 ……997 [ PDF 388k]

■JMAジャーナル Contents
 ……991 [ PDF 36k]

■日本医師会雑誌投稿規定
 ……992〜994 [ PDF 60k]

■次号予告・協賛会社一覧
 ……995 [ PDF 16k]

■医薬品・医療機器等安全性情報 No.224
 ……975〜990 [ PDF 88k]


■別冊
【講習会】家族計画・母体保護法/学校医/乳幼児保健
 ……3〜85 [ PDF 608k]


日本医師会ホームページ https://www.med.or.jp/
Copyright © Japan Medical Association. All right reserved.