2020年7月1日発行 第149巻・第4号 目次

■特集
課題山積のわが国の乳幼児健診
企画・監修五十嵐 隆
【巻頭言】わが国の乳幼児健診の課題
五十嵐 隆
……665 [ PDF]
【座談会】わが国の乳幼児健診の現状と課題
……669〜681 [ PDF]
司会:五十嵐 隆・秋山千枝子・稲光 毅・平岩幹男・岡  明
わが国の乳幼児健診の現状
秋山千枝子
……683〜687 [ PDF]
米国における乳幼児健診
阪下和美
……689〜692 [ PDF]
乳幼児健診で発達障害が疑われる子への気付きと支援
小枝達也
……693〜696 [ PDF]
乳幼児健診での子どもの虐待への気付きと支援
稲光 毅
……697〜700 [ PDF]
乳幼児の口腔機能の発達と歯の衛生
田村文誉・白瀬敏臣
……701〜705 [ PDF]
先天性視力障害,弱視,眼位異常
佐藤美保
……707〜710 [ PDF]
先天性聴覚障害
片岡祐子
……711〜715 [ PDF]
発育性股関節形成不全・脊柱側弯症
朝貝芳美
……717〜720 [ PDF]
「授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)」の骨子と栄養・保健指導
成田雅美
……721〜725 [ PDF]

■ひとくちメモ
わが国の子どもの貧困・虐待と乳幼児保健
藤原武男
……682 [ PDF]
乳幼児健診の標準化に向けた取り組み
山崎嘉久
……688 [ PDF]
乳幼児健診の評価項目
神川 晃
……706 [ PDF]
母子保健情報の利活用
小林秀幸
……716 [ PDF]

■日本医師会雑誌 生涯教育「問題解答」7月号問題・5月号解答
……726〜730 [ PDF]


■各科臨床のトピックス
慢性心不全の薬物治療update
木内俊介
……732〜734 [ PDF]

■見逃してはいけない身体所見
10.耳の診かた―耳の診察,耳鏡の使い方
小川 郁
……736〜737 [ PDF]

■数式なしで楽しく学ぶ医療統計塾
7.相関関係と因果関係
中川義久
……738〜739 [ PDF]

■CT,MRIどっちを依頼?
4.乳がんの広がり診断
戸ア光宏
……740〜741 [ PDF]


■理事会記録
第37回常任理事会
……763〜775 [ PDF]
第1回常任理事会
……775〜786 [ PDF]
第1回理事会
……786〜795 [ PDF]


■会員投稿
[総説]多因子疾患における関連遺伝子解析
土屋廣幸
……742〜748 [ PDF]

■カレント・トピックス
『膀胱癌診療ガイドライン2019年版』と膀胱がん診療の進歩
荒井陽一
……735 [ PDF]

■日本医学会
第157回日本医学会シンポジウムプログラム「遠隔医療とロボット支援手術の未来」
……749 [ PDF]

■社会保険・医薬品関係通知
新たに保険適用が認められた検査(令和2年5月13日適用)
……796〜797 [ PDF]
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(新医薬品)(厚生労働省告示第214号等)
……798〜804 [ PDF]


■日医企画ラジオ医学放送番組
……750 [ PDF]

■日医医学図書館ニュース(新着図書案内)
……751 [ PDF]

■案内
JMAジャーナル
……668 [ PDF]
生涯教育シリーズ
……731 [ PDF]

■お知らせ
日本医師会認定産業医制度指定研修会一覧
……752〜759 [ PDF]
日本医師会認定健康スポーツ医制度健康スポーツ医学再研修会一覧
……760 [ PDF]

■次号予告・協賛会社一覧
……805 [ PDF]

■編集後記
……806 [ PDF]


日本医師会ホームページ https://www.med.or.jp/
Copyright © Japan Medical Association. All right reserved.