2020年12月1日発行 第149巻・第9号 目次

■特集
腸内細菌と疾患
企画・監修滝川 一,安藤 朗
【巻頭言】腸内細菌と疾患
安藤 朗
……1533 [ PDF]
腸内細菌叢と環境要因
内藤裕二
……1537〜1541 [ PDF]
腸内細菌とエネルギー代謝
木村郁夫
……1543〜1546 [ PDF]
腸内細菌と腸管免疫
大野博司
……1547〜1551 [ PDF]
口腔内細菌と食道がん
馬場祥史・野元大地・馬場秀夫
……1552〜1555 [ PDF]
腸内細菌と過敏性腸症候群
福土 審
……1556〜1560 [ PDF]
腸内細菌と炎症性腸疾患
金井隆典・島田史恵・筋野智久
……1561〜1564 [ PDF]
腸内細菌と大腸がん
能正勝彦
……1565〜1568 [ PDF]
腸内細菌とNAFLD/NASH
中島 淳・岩城慶大・結束貴臣
……1569〜1573 [ PDF]
腸内細菌と肝がん
飯田宗穂・金子周一
……1575〜1578 [ PDF]
腸内細菌と糖尿病・メタボリックシンドローム
小川佳宏・松田やよい・伊原栄吉
……1579〜1582 [ PDF]
腸内細菌と循環器疾患
山下智也・平田健一
……1583〜1587 [ PDF]
腸内細菌と脳・神経系疾患―多発性硬化症研究の現況
山村 隆
……1589〜1592 [ PDF]

■ひとくちメモ
糞便移植の現況
安藤 朗
……1542 [ PDF]
プロバイオティクス
大草敏史
……1574 [ PDF]
腸内細菌と原発性硬化性胆管炎
中本伸宏
……1588 [ PDF]
腸内細菌と胆汁酸
滝川 一
……1593 [ PDF]

■日本医師会雑誌 生涯教育「問題解答」12月号問題・10月号解答
……1594〜1597 [ PDF]


■各科臨床のトピックス
心血管腎臓病治療薬としてのSGLT2阻害薬
廣田慧悟・涌井広道・田村功一
……1600〜1602 [ PDF]

■見逃してはいけない身体所見
15.神経の診かた―意識障害
西山和利
……1604〜1605 [ PDF]

■数式なしで楽しく学ぶ医療統計塾
12.プロペンシティスコア・マッチング法
中川義久
……1606〜1607 [ PDF]

■CT,MRIどっちを依頼?
9.くも膜下出血が疑われた
東 美菜子・平井俊範
……1608〜1609 [ PDF]

■会員投稿
[原著]市町村間の広域連携による病児対応型保育の提供について
江原 朗
……1610〜1614 [ PDF]


■理事会記録
第14回常任理事会
……1637〜1650 [ PDF]
第15回常任理事会
……1650〜1666 [ PDF]
第16回常任理事会
……1667〜1682 [ PDF]
第7回理事会
……1682〜1693 [ PDF]


■日本医師会医学賞
オートファジーの分子機構と病態生理的意義
水島 昇
……1621〜1625 [ PDF]
健康格差縮小を目指した社会疫学研究
近藤克則
……1626〜1630 [ PDF]
肝炎から肝がんに至る病態の解明と臨床応用
小池和彦
……1631〜1634 [ PDF]

■カレント・トピックス
新型コロナウイルス感染症流行時における救急現場での心肺蘇生法について
横田裕行
……1603 [ PDF]

■日本医学会
第157回日本医学会シンポジウムプログラム「遠隔診療とロボット支援手術の未来」
……1618 [ PDF]
第28回日本医学会公開フォーラムプログラム
「コロナへの対峙:保険・医療の変容とこれからの社会」
……1619 [ PDF]

■社会保険・医薬品関係通知
新たに保険適用が認められた検査(令和2年10月1日適用)
……1694〜1695 [ PDF]


■日医企画ラジオ医学放送番組
……1615 [ PDF]

■日医医学図書館ニュース(新着図書案内)
……1616 [ PDF]

■日医総研レポート No. 1
……1617 [ PDF]

■案内
JMAジャーナル
……1536 [ PDF]
日本医師会医師年金ご加入のおすすめ
……1620 [ PDF]
生涯教育シリーズ
……1716 [ PDF]
日医Lib―日本医師会電子書籍サービス
……1719 [ PDF]

■次号予告・協賛会社一覧
……1717 [ PDF]

■編集後記
……1718 [ PDF]

■医薬品・医療機器等安全性情報 No. 377
……1696〜1715 [ PDF]
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響により,特集座談会の開催は見合わせております.


日本医師会ホームページ https://www.med.or.jp/
Copyright © Japan Medical Association. All right reserved.