2022年11月1日発行 第151巻・第8号 目次

■特集
褥瘡診療の現状と課題
企画・監修館 正弘,片山一朗
【巻頭言】褥瘡診療の現状と課題
館 正弘
……1325 [ PDF]
【鼎 談】褥瘡診療の変遷―いかにして世界一低い褥瘡有病率を成し遂げたか
……1329〜1338 [ PDF]
司会:館 正弘・真田弘美・袋 秀平
褥瘡の定義・疫学
市岡 滋
……1339〜1343 [ PDF]
褥瘡の発生機序
橋本一郎・板東真由
……1344〜1347 [ PDF]
褥瘡発生の要因とリスクアセスメント
紺家千津子
……1348〜1351 [ PDF]
褥瘡状態評価スケールの開発・普及
須釜淳子
……1352〜1356 [ PDF]
体圧分散寝具の開発と新しい体位変換法
田中マキ子
……1357〜1360 [ PDF]
急性期褥瘡の診断・治療
茂木精一郎
……1361〜1365 [ PDF]
慢性期褥瘡の診断・治療
安部正敏
……1366〜1370 [ PDF]
フレイル・サルコペニアと褥瘡
真壁 昇
……1371〜1375 [ PDF]
在宅における褥瘡予防・治療プログラム
袋 秀平
……1376〜1379 [ PDF]
多職種連携によるこれからの褥瘡予防・治療
溝上祐子
……1380〜1383 [ PDF]
再生誘導医薬による難治性皮膚潰瘍治療
玉井克人
……1384〜1387 [ PDF]

■ひとくちメモ
車いすアスリートの褥瘡予防
峰松健夫・真田弘美
……1388 [ PDF]

■日本医師会雑誌 生涯教育「問題解答」11月号問題・9月号解答
……1389〜1391 [ PDF]


■各科臨床のトピックス
薬剤耐性(AMR)対策アクションプランの改定
大曲貴夫
……1394〜1395 [ PDF]

■新薬紹介
109.原発性腋窩多汗症治療薬 グリコピロニウムトシル酸塩水和物
片山一朗
……1396〜1397 [ PDF]

■ここまできた分子標的薬・抗体製剤の最新情報from A to Z
15.免疫・炎症疾患の分子標的薬の概要
亀田秀人
……1398〜1399 [ PDF]

■歩行障害の臨床
10.錐体外路疾患に伴う歩行障害
谷口大祐・服部信孝
……1400〜1401 [ PDF]

■高齢者診療の実際
7.アドバンス・ケア・プランニング(ACP)
三浦久幸・後藤友子
……1402〜1403 [ PDF]


■理事会記録
第5回理事会
……1433〜1444 [ PDF]
第13回常任理事会
……1444〜1469 [ PDF]
第14回常任理事会
……1469〜1489 [ PDF]
第6回理事会
……1489〜1501 [ PDF]


■会員投稿
[総説]音楽家医学の歴史と展望
酒井直隆
……1405〜1410 [ PDF]
[報告]当院アレルギー科で診る成人喘息患者の傾向
岡部貴裕
……1411〜1415 [ PDF]
[調査報告]統合失調症スペクトラム障害患者におけるCOVID-19重症化因子の検討
井本しおん・富田博子・溝部あや・池田善紀・西郷勝康・池田ひとみ
……1416〜1419 [ PDF]

■カレント・トピックス
アレルギー疾患用学校生活管理指導表の保険適用について
弓倉 整
……1404 [ PDF]

■社会保険・医薬品関係通知
新たに保険適用が認められた検査等(令和4年9月1日適用)
……1502〜1505 [ PDF]
検査料の点数の取扱いについて(令和4年8月24日適用)
……1505 [ PDF]
新たに機能区分及び保険償還価格が設定された医療機器等(令和4年9月1日適用)
……1506〜1525 [ PDF]


■日医企画ラジオ医学放送番組
……1420 [ PDF]

■日医医学図書館ニュース(新着図書案内)
……1421 [ PDF]

■案内
JMAジャーナル
……1328 [ PDF]
生涯教育シリーズ
……1537 [ PDF]
日医Lib―日本医師会電子書籍サービス
……1538 [ PDF]

■お知らせ
日本医師会認定産業医制度指定研修会一覧
……1422〜1430 [ PDF]
日本医師会認定健康スポーツ医制度健康スポーツ医学再研修会一覧
……1431 [ PDF]
(常任)理事会速記録および代議員会議事速記録(増刊)について
……1501 [ PDF]

■訂正
……1535 [ PDF]

■次号予告・協賛会社一覧
……1535 [ PDF]

■編集後記
……1536 [ PDF]

■医薬品・医療機器等安全性情報 No. 395
……1526〜1534 [ PDF]


日本医師会ホームページ https://www.med.or.jp/
Copyright © Japan Medical Association. All right reserved.