日医ホームドクターのみなさまへ日医認定産業医・健康スポーツ医のご案内 >>サイトマップ  


日本医師会認定健康スポーツ医制度健康スポーツ医学再研修会一覧

■印刷用(PDF)PDF

苫小牧市医師会・北海道医師会(申請医師会:北海道医師会)
(1)開催日時:平成23年9月14日(水)18:30〜19:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • スポーツによる下肢の傷害の実際と対策
    [北海道大学大学院医学研究科運動機能再建医学講師 北村信人]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:苫小牧市医師会館
(6)連 絡 先:0144−33−4720(苫小牧市医師会館)
青森県医師会・青森県スポーツ医学研究会(申請医師会:青森県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月4日(日)14:30〜16:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 人間の筋腱特性とその機能的意義
    [早稲田大学スポーツ科学学術院教授 川上泰雄]
  • 大学女子駅伝チームの年間トレーニングとメディカルサポート
    [名城大学法学部教授 米田勝朗]
(4)単 位 数:2単位
(5)会  場:青森グランドホテル
(6)連 絡 先:017−723−1911(青森県医師会)
岩手県スポーツ医科学懇話会・岩手県医師会(申請医師会:岩手県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月10日(土)13:00〜16:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 子ども達へのメンタルケアの手法と運動
    [岩手医科大学人間化学科体育学助教 小山薫]
  • 呼吸生理と成長期の呼吸器疾患について
    [堀江医院院長 堀江寛]
  • 発育期の骨・関節解剖生理とスポーツ
    [菅整形外科医院院長 菅義行]
(4)単 位 数:3単位
(5)会  場:紫波町総合体育館
(6)連 絡 先:019−676−3555(岩手県スポーツ医科学懇話会)
宮城県スポーツ医学懇話会(申請医師会:宮城県医師会)
(1)開催日時:平成23年8月27日(土)16:00〜19:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 東日本大震災の避難所における身体活動と深部静脈血栓症発生の関連
    [東北大学医工学研究科教授 西條芳文]
  • スポーツに伴う関節軟骨障害の病態と治療
    [島根大学医学部整形外科学講座教授 内尾祐司]
(4)単 位 数:2単位
(5)会  場:宮城県医師会館
(6)連 絡 先:022−717−8586(宮城県スポーツ医学懇話会)
郡山医師会スポーツ医学講演会(申請医師会:福島県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月29日(木)19:00〜20:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医・県医師会会員他
(3)演  題:
  • メタボリック症候群と運動療法
    [みずの内科クリニック院長 水野兼志]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:郡山市医療介護病院
(6)連 絡 先:024−922−8087(郡山医師会)
ひたちなかスポーツ医学研究会(申請医師会:茨城県医師会)
(1)開催日時:平成23年11月25日(金)19:15〜20:45
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • バンクーバー五輪における医務活動
    [国立スポーツ科学センター副主任研究員 奥脇透]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:ホテルクリスタルパレス
(6)連 絡 先:029−275−4141(小松整形外科医院)
熊谷市医師会(申請医師会:埼玉県医師会)
(1)開催日時:平成23年11月7日(月)19:00〜20:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 腰痛の病態と運動療法
    [早稲田大学スポーツ科学学術院准教授 金岡恒治]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:ホテルガーデンパレス
(6)連 絡 先:048−824−2611(埼玉県健康スポーツ医会)
柏市医師会・柏市整形外科医会学術講演会(申請医師会:千葉県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月30日(金)19:00〜20:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 股関節外科における今後の課題
    −アスリートからの要求にこたえられているだろうか−
    [松戸市立病院整形外科部長 飯田哲]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:三井ガーデンホテル柏
(6)連 絡 先:04−7163−7391(柏市医師会)
柏市医師会・柏市整形外科医会学術講演会(申請医師会:千葉県医師会)
(1)開催日時:平成23年10月14日(金)20:00〜21:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • トップアスリートの膝関節障害とその治療戦略
    [慶応義塾大学看護医療学部教授 大谷俊郎]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:ザ・クレストホテル柏
(6)連 絡 先:04−7163−7391(柏市医師会)
臨床運動療法研究会・神奈川県医師会(申請医師会:神奈川県医師会)
(1)開催日時:平成23年8月27日(土)12:00〜16:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • NASHの臨床と治療
    −今後の運動療法指針の策定にむけて−
    [中津病院糖尿病内分泌内科・肥満センター 西村治男]
  • スポーツ医学からみた運動療法
    [聖マリアンナ医科大学名誉教授 村上正博]
  • 心臓リハビリテーションにおける運動療法の新たな展開
    [大阪産業大学 佐藤真治、他]
(4)単 位 数:3単位
(5)会  場:新横浜フジビューホテル
(6)連 絡 先:03−5840−6131(潟Rンパス)
神奈川県医師会(申請医師会:神奈川県医師会)
(1)開催日時:平成23年8月27日(土)14:30〜17:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医
(3)演  題:
  • 健康測定における運動指導
    [横浜市立大学国際総合科学教授 谷嶋二三男、他]
(4)単 位 数:3単位
(5)会  場:横浜市立大学
(6)連 絡 先:045−241−7000(神奈川県医師会)
神奈川県医師会(申請医師会:神奈川県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月1日(木)14:30〜17:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医
(3)演  題:
  • 健康測定における運動指導
    [横浜市立大学国際総合科学教授 谷嶋二三男、他]
(4)単 位 数:3単位
(5)会  場:横浜市立大学
(6)連 絡 先:045−241−7000(神奈川県医師会)
神奈川県医師会(申請医師会:神奈川県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月3日(土)14:30〜17:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医
(3)演  題:
  • 健康測定における運動指導
    [横浜市立大学国際総合科学教授 谷嶋二三男、他]
(4)単 位 数:3単位
(5)会  場:横浜市立大学
(6)連 絡 先:045−241−7000(神奈川県医師会)
山梨県医師会(申請医師会:山梨県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月3日(土)16:10〜17:40
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 放射線障害の総論とスポーツ医学
    [放射線医学総合研究所緊急被ばく医療研究センター長 明石真言]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:山梨県医師会館
(6)連 絡 先:055−226−1611(山梨県医師会)
浜松医師会・浜松医師会スポーツ医学委員会・浜松医療センター(申請医師会:静岡県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月29日(木)19:30〜21:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • スポーツ文化から現代社会を読み解く
    [静岡文化芸術大学文化政策学部国際文化学部准教授 溝口紀子]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:浜松医療センター
(6)連 絡 先:053−452−0424(浜松医師会)
滋賀県スポーツ医会・滋賀県医師会(申請医師会:滋賀県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月3日(土)16:00〜18:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 加圧トレーニングの効果−8年間の経験より−
    [社会保険滋賀病院整形外科主任部長 坂井田稔]
  • 大阪陸競の医事委員会の組織と医事運営の実際
    [大阪ガス株式会社人事部健康開発センター統括産業医 岡田邦夫]
(4)単 位 数:2単位
(5)会  場:滋賀ビル
(6)連 絡 先:077−524−2336(滋賀県スポーツ医会)
大阪臨床整形外科医会(申請医師会:大阪府医師会)
(1)開催日時:平成23年8月27日(土)17:40〜18:40
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 日常診療における骨粗鬆症の治療法の検証
    −スポーツとリハビリの効果も含めて−
    [山口コ・メディカル学院校長 石田洋一郎]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:ウェスティンホテル大阪
(6)連 絡 先:072−752−1420(堀口整形外科医院)
大阪スポーツ傷害研究会(申請医師会:大阪府医師会)
(1)開催日時:平成23年9月10日(土)15:00〜17:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • スポーツ選手におけるoveruseの超音波診断
    [城東整形外科診療部長 皆川洋至]
  • 足部・足関節オーバーユース障害の病態と治療
    [奈良県立医科大学整形外科学講師 熊井司]
(4)単 位 数:2単位
(5)会  場:大阪労災病院
(6)連 絡 先:072−252−3561(大阪労災病院整形外科)
大阪府医師会(申請医師会:大阪府医師会)
(1)開催日時:平成23年9月14日(水)14:00〜16:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 運動負荷試験講習−実習−
    [八尾市立病院副院長 星田四朗]
(4)単 位 数:2単位
(5)会  場:大阪府医師会館
(6)連 絡 先:06−6763−7002(大阪府医師会)
大阪府医師会(申請医師会:大阪府医師会)
(1)開催日時:平成23年9月15日(木)14:00〜16:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 運動負荷試験講習−実習−
    [大阪市立弘済院附属病院副院長 内本定彦]
(4)単 位 数:2単位
(5)会  場:大阪府医師会館
(6)連 絡 先:06−6763−7002(大阪府医師会)
堺市医師会(申請医師会:大阪府医師会)
(1)開催日時:平成24年2月2日(木)14:00〜16:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • Jリーグにおけるメディカルケア−の実際
    [兵庫医科大学病院整形外科教授 田中寿一]
(4)単 位 数:2単位
(5)会  場:堺市医師会館
(6)連 絡 先:072−221−2330(堺市医師会)
和歌山県医師会(申請医師会:和歌山県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月17日(土)16:10〜17:10
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 呼吸器疾患とスポーツ
    [日本赤十字社和歌山医療センター副院長 西山秀樹]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:和歌山東急イン
(6)連 絡 先:073−424−5101(和歌山県医師会)
岡山県医師会整形外科部会研修会(申請医師会:岡山県医師会)
(1)開催日時:平成23年8月20日(土)18:30〜20:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 膝スポーツ外傷の治療
    [舟橋整形外科病院スポーツ医学センター長 土屋弘明]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:岡山プラザホテル
(6)連 絡 先:086−272−3225(岡山県医師会)
広島県臨床整形外科医会(申請医師会:広島県医師会)
(1)開催日時:平成23年8月20日(土)18:30〜20:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 陥入爪や巻き爪の治療
    [上出皮フ科クリニック院長 上出康二]
  • なぜ高い骨密度でも骨折するのか?
    −骨密度・骨質マーカー同時評価に基づく治療薬の使い分け
    [東京慈恵会医科大学附属病院整形外科講師 斉藤充]
(4)単 位 数:2単位
(5)会  場:ホテルグランヴィア広島
(6)連 絡 先:082−870−5555(広島県臨床整形外科医会)
山口県医師会スポーツ医部会(申請医師会:山口県医師会)
(1)開催日時:平成23年8月28日(日)10:05〜15:55
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 救護班に関する総論
    [山口県医師会理事 城甲啓治]
  • 運動器の救急対応
    [山口大学大学院医学系研究科整形外科講師 小笠博義、他]
  • 頭部外傷について
    [山口大学大学院医学系研究科脳神経外科助教 小泉博靖]
  • 内科の救護・救急対応
    [山口大学大学院医学系研究科救急・生体侵襲制御医学講師 小田泰崇]
  • .アンチ・ドーピング
    [日本薬剤師会ドーピング防止に関する特別委員会委員 寺戸功]
  • 救急蘇生とAED使用の実際
    [山口大学大学院医学系研究科救急・生体侵襲制御医学講師 小田泰崇]
(4)単 位 数:4単位
(5)会  場:山口県国保会館
(6)連 絡 先:083−922−2510(山口県医師会)
山口県医師会(申請医師会:山口県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月3日(土)16:00〜17:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 職場の健康づくりとウォーキング
    [山口大学教育学部保健体育講座教授 丹信介]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:山口県医師会
(6)連 絡 先:083−922−2510(山口県医師会)
日本体力医学会(申請医師会:山口県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月16日(金)10:00〜16:40
平成23年9月17日(土)13:10〜15:50
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:<9月16日>
  • 災害時における運動(身体活動)に関する支援活動
    [東北大学医学系研究科運動学分野教授 永富良一、他]
  • ヒト神経筋機能を評価する新たな試み
    [京都大学大学院人間環境学研究科准教授 神埼素樹、他]
  • 健康づくりの現場で必要とされる体力科学−有資格者からの提言−
    [立命館大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科准教授 真田樹義、他]
  • スポーツ科学および教育分野における人対象の調査・研究倫理
    [東京慈恵会医科大学医学部医学科細胞生理学講座教授 栗原敏、他]
  • 運動能力を引き出す遺伝と多様性の科学
    [国立スポーツ科学センター副主任研究員 高橋英幸、他]
  • スポーツの心機能・心リズムへの影響
    [弘前大学大学院医学研究科循環呼吸腎臓内科学教授 奥村謙]

<9月17日>

  • 呼吸、循環、体温・体液調節の連関と運動パフォーマンスへの影響
    [大阪市立大学都市健康・スポーツ研究センター准教授 岡崎和伸・他]
  • メタボリックシンドロームの予防・治療のための運動療法
    [愛知学院大学心身科学部健康科学科教授 佐藤祐造・他]
  • 在宅高齢者の包括的な転倒リスク評価の取り組みと問題点
    [金沢大学大学院自然科学研究科生命科学教授 出村慎一、他]
(4)単 位 数:7単位
(5)会  場:海峡メッセ下関
(6)連 絡 先:083−922−2510(山口県医師会)
大島郡医師会(申請医師会:山口県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月26日(月)19:00〜20:00
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • アンチ・ドーピングについて
    [嶋元医院院長 嶋元徹、他]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:グリーンステイながうら
(6)連 絡 先:0820−74−2310(大島郡医師会)
愛媛県スポーツ研究会(申請医師会:愛媛県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月17日(土))16:10〜19:20
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • スポーツと寿命
    [大妻女子大学人間生活文化研究長・行動疫学部門教授 大澤清二]
  • アンチドーピングの現状と対策
    [九州大学病院リハビリテーション部診療准教授 高杉伸一郎]
(4)単 位 数:3単位
(5)会  場:えひめ共済会館
(6)連 絡 先:089−960−5343(愛媛大学大学院)
日本整形外科スポーツ医学会学術集会(申請医師会:福岡県医師会)
(1)開催日時:平成23年9月23日(金)10:50〜15:00
平成23年9月24日(土) 8:00〜14:10
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:<9月23日>
  • Lifetime experience of sports medicine
    [lnsall Scott Kelly lnstitute Senior Director W.Norman Scott]
  • 変形性膝関節症とスポーツ
    [愛媛大学大学院医学系研究科運動器学教授 三浦裕正]
  • スポーツ選手における腰痛管理−診断と治療の最前線−
    [帝京大学医学部附属溝口病院整形外科准教授 西良浩一]
  • 成長期運動器検診のあり方−スポーツ医に求められるもの−
    [たちいり整形外科院長 立入克敏]
  • Hip Arthroscopy in Atheletes−State of the Art in 2012
    [Stanford University Professor  Marc R.Safran]

<9月24日>

  • トップアスリートのサポート活動から得られた医学的知見
    [早稲田大学スポーツ科学学術院准教授 金岡恒治]
  • 軽負荷筋力トレーニングの可能性−サルコぺニア予防のために−
    [近畿大学生物理工学部講師 谷本道哉]
  • Diagnosis and treatment of shoulder and elbow injury
    [Cleveland Clinic Executive Director  Anthony Miniaci]
  • スポーツ選手における反復性肩関節前方不安定症に対する関節鏡視下手術とスポーツ復帰
    [船橋整形外科スポーツ医学センター肩関節・肘関節外科部長 菅谷啓之]
  • 整形外科診療のパラダイムシフト
    −パワーアシストスーツを着た整形外科医−
    [城東整形外科診療部長 皆川洋至]
  • 前十字靱帯損傷患者に学んできたこと
    [東京医科歯科大学運動器外科学教授 宗田大]
  • Anatomic Femoral Placement in ACL Reconstruction
    [Duke University Professor  William E.Garrett Jr.]
(4)単 位 数:7単位
(5)会  場:福岡国際会議場
(6)連 絡 先:092−642−5487(九州大学大学院医学研究院整形外科)
佐賀県医師会(申請医師会:佐賀県医師会)
(1)開催日時:平成23年8月27日(土)17:00〜18:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 関節治療後の職場復帰及び運動療法(リハビリ)の留意点について
    [佐賀大学医学部整形外科教授 馬渡正明]
(4)単 位 数:1単位
(5)会  場:ホテルニューオータニ佐賀
(6)連 絡 先:0952−33−1414(佐賀県医師会)
宮崎県スポーツ学会(申請医師会:宮崎県医師会)
(1)開催日時:平成23年10月15日(土)15:00〜18:30
(2)受講資格:日医認定健康スポーツ医他
(3)演  題:
  • 甲子園でのメディカルサポートのご紹介と膝外傷後のリハビリテーションならびに予防の為のトレーニング
    [大阪電気通信大学医療福祉工学部理学療法学科教授 小柳磨毅]
  • 一流スポーツ選手に学ぶ身体健康法
    [中京大学スポーツ科学部教授 湯浅景元]
  • スポーツ選手の腰椎分離症
    [岐阜大学大学院医学系研究科整形外科学教授 清水克時]
(4)単 位 数:3単位
(5)会  場:宮日会館
(6)連 絡 先:0985−85−0986(宮崎県スポーツ学会)


 日本医師会認定健康スポーツ医制度では認定健康スポーツ医の資質向上を図るため、更新制度が設けられておりますが、認定健康スポーツ医制度を改定し、平成23年4月1日から施行されています。新しい更新要件は、認定期間(5年間)中に、(1)健康スポーツ医学再研修会5単位以上受講、(2)健康スポーツ医としての実践活動、の2つの要件を満たした医師は認定健康スポーツ医の更新ができることになっております。なお、平成28年3月までは、移行措置を設けております。詳細につきましては、日医ホームページ上の移行措置のご案内をご覧ください。

 このたび、平成23年度第2回認定健康スポーツ医制度運営委員会で承認された健康スポーツ医学再研修会のうち平成23年8月20日以降に開催されるものを掲載しております。認定健康スポーツ医制度改定に伴い、平成23年4月1日以降に開催される再研修会は、60分で1単位となります。受講申込等詳細につきましては、すべて連絡先へお問い合わせください。

[担当事務局:日本医師会地域医療第2課]


日本医師会ホームページ
http://www.med.or.jp/
Copyright (C) Japan Medical Association.
All rights reserved.