2023年2月28日
健康スポーツ医と運動指導者の多職種連携推進講演会【令和5年4月16日(日)開催】
「健康スポーツ医学実践ガイド:多職種連携のすゝめ」刊行記念
健康スポーツ医と運動指導者の多職種連携推進講演会
1.目的
日本医師会の「第ⅩⅧ次 運動・健康スポーツ医学委員会」では、健康スポーツ医活動に必要な知識をまとめ、多職種連携にも役立つ「健康スポーツ医学実践ガイド:多職種連携のすゝめ」を作成し、令和4年6月、日本医師会から刊行いたしました。
基本的な運動療法の知識のみならず、ライフステージ別にみた運動の在り方、救急対応、運動施設との連携、障がい者スポーツにおける医学的サポート、活動の実際など、さまざまな視点から解説されている健康スポーツ医学に関わる関係者必携の一冊となっています。
このたび、この冊子の刊行を記念して、多職種連携を推進する取組として、下記の講演会を開催することといたしました。
2.概要
主催 | 公益社団法人日本医師会、 公益社団法人健康体力づくり事業財団、 NPO法人日本健康運動指導士会 |
---|---|
後援 | 厚生労働省(予定) |
開催日時 | 令和5年4月16日(日) 10時~13時20分 |
会場 | 日本医師会館大講堂(東京都文京区本駒込2-28-16) ※Web配信は行いません |
受講資格 |
①日本医師会認定健康スポーツ医、医師(100名) ②健康運動指導士、健康運動実践指導者等(100名) ※②について、申込受付の窓口は日本健康運動指導士会となります。当該団体のホームページをご覧ください。 |
受講人数 | 日本医師会枠 100名(定員に達した場合、ホームページに記載します) |
受講料 | 4,500円(税込)会員・非会員問わず ※当日受講される方に、会場受付にて「健康スポーツ医学実践ガイド」1冊を進呈いたします。 |
プログラム | プログラム |
3.申込方法
- 申込はこちら⇒
- 申込受付期間は下記のとおりです。
令和5年3月1日(水)9時30分~令和5年3月31日(金)23時59分(先着順)
※締切日前でも定員に達した時点で受付は終了となります。
※開催当日の飛入り参加並びに、電話による申込は受け付けておりませんのでご了承ください。 - 申込受付・入金確認後、申込完了メールをお送りいたします。
当該メールを参照の上、受講票のダウンロードをお願いいたします(当該受講票は講演会当日に必ずご持参ください)。
なお、医師資格証を受講票として代替することができます。 - 入金後のキャンセルについて、令和5年3月31日(金)18:00以降は返金対応いたしかねますのでご了承ください。
4.修了証
受講された認定健康スポーツ医には、再研修会(最大3単位)の修了証を令和5年5月8日ごろ発送予定です。
5.お問い合わせ先
①申込方法・入金確認等に関する問合せ
業務委託先:西鉄旅行株式会社 講演会申込みヘルプデスク
TEL:03-6742-0320 MAIL:seminar_ntc@travel.nnr.co.jp
(受付時間:令和5年3月1日以降の平日9時30分~18時)
②認定健康スポーツ医制度に関する問合せ
日本医師会健康医療第一課 TEL:03-3942-6138 MAIL:ksss@po.med.or.jp
(受付時間:平日9時30分~17時30分)