![]() |
![]() 顔の体操一日に何回か、無理のない回数で、痛くない程度に行うと効果的です。また鏡を見ながら体操すると、筋肉が動く様子がよくわかります。歯磨きのついでにできる体操です。 ![]() ●顔を軽く押してみましょう
顔をまっすぐにして、両手の指のはらで顔をまんべんなく数回軽く押してみましょう。 ![]() ●声を出して「あいうえお」ゆっくりとなるべく大きな動作で、「あーーいーーうーーえーーおーー」と声を出してみましょう。目も大きく開いたり、ぎゅっと閉じたりしながら顔の筋肉を意識して動かします。 ![]() ●顔を伸ばして縮めて口をとがらせ、眉毛も目も顔の中心に寄せます。次にぱっと口を大きくあけ、眉毛をなるべく上に、目もぱっちりと開いて、全体のパーツをなるべく外側に広げます。 ![]() ●目玉くるくる体操顔を正面に向けたまま、目玉だけを動かします。真上→右上→右→右下→下→左下→左→左上→真上と瞳を動かし、最後に寄り目にします。逆回りも試してみましょう。 ![]() ●舌出し体操口を大きく開き、思いっきり舌を突き出します。首の筋肉も意識しながら、やってみましょう。咀嚼筋が鍛えられ、顎関節症の予防になります。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |