日医ニュース 第925号(平成12年3月20日)

案  内
「主治医意見書」作成支援ソフト
バージョンアップ発売


 日医は,昨年九月,「主治医意見書」の記載レベル向上,記入手間の軽減などを目的として,その作成を支援するソフトウェア『医見書』を開発したが,このたび,意見書請求書の作成機能等を加えるとともに,利用者の意見を取り入れ,バージョンアップした『医見書Ver1.5』を作成,四月上旬から発売予定.

◆ソフトの主な機能:
 主治医意見書の請求書作成機能,「訪問看護指示書」(改訂予定の新様式に対応)の作成支援,旧『医見書』データの取り込み機能,電子媒体での提出に対応,定形文選択方式の採用等
◆販売方法等:
 ソフト(CD−ROM:ウィンドウズ&マッキントッシュハイブリッド版)の機能・販売案内・購入申込用紙など詳細は,所属の郡市区医師会へお問い合わせください.
 日医総研ホームページ(http://www.jmari.med.or.jp/)で,ソフトのお試し版がダウンロードできる.
◆価 格:一セット
・医師会員−二,〇〇〇円
・非会員−四,〇〇〇円
(ともに送料別/税込)
◆申し込み先:
・医師会員−都道府県医師会または郡市区医師会
・非会員−直接,日医「介護保険課」
 (Tel: 03−3946−2121(代)Fax: 03−3942−7036)


日医ニュース目次へ