日医ニュース
日医ニュース目次 第1149号(平成21年7月20日)

日医ホームページからナチュラルメディシン・データベースの全文閲覧が可能に

日医ホームページからナチュラルメディシン・データベースの全文閲覧が可能に(写真) 日医は,このほど,本会会員が,いわゆる健康食品の成分や被害事例に関する解説に,容易にアクセスすることが出来る環境を構築するため,WEB版の「健康食品のすべて ナチュラルメディシン・データベース」を,日医ホームページのメンバーズルーム(会員向けHP)からリンクすることにより,無償で閲覧出来るようにした(※現在準備中.七月下旬開始予定).
 平成十八年三月に「国民生活安全対策委員会」が取りまとめた報告書を基に,日医では,同年十月より,「食品安全に関する情報システム」モデル事業を実施している.
 同事業は,医師会員より,診療の現場で覚知した健康食品による健康被害を,所定の情報提供票を用いて,都道府県医師会経由で日医に情報提供してもらうというものであり,十七の都道府県医師会の参加を得て,七月一日までに四十五件の情報提供を受けている.同モデル事業の検証を行っている「国民生活安全対策委員会」からは,医師会員が,国民・患者に分かりやすく,健康食品のリスク等に関する説明を行うことが出来るような資料が必要であるとの指摘がなされていた.
 この指摘を受けて,日医では,現在,アップデート情報のみ無償でダウンロード可能となっている「健康食品のすべて ナチュラルメディシン・データベース」の全文を無償で閲覧出来るよう,出版元の同文書院と交渉し,今回その要望が実現することになった.
 同書は,国立健康・栄養研究所によるデータ情報に使用されているアメリカの「ナチュラルメディシン・データベース」の日本対応版であり,日頃の診療に役立つ情報が掲載されている.会員の先生方には,ぜひ,ご活用いただきたい.

このページのトップへ

日本医師会ホームページ http://www.med.or.jp/
Copyright (C) Japan Medical Association. All rights reserved.