2023年 日医ニュース
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
都道府県と医療機関の医療措置協定締結の仕組みなどを解説
改正感染症法等に基づく協定に関する説明会
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
かかりつけ医機能の更なる充実・向上を目指して開催
日医かかりつけ医機能研修制度令和5年度応用研修会(第1回)
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
「令和6年度 医療に関する税制要望」まとまる
消費税問題や承継税制の改善、事業税特例措置や四段階税制の存続、新興感染症対応に関する税制措置等を要望
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
次期診療報酬改定に関する基本方針策定に向けた議論がスタート
社会保障審議会医療保険部会、医療部会
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
基本診療料の大幅な引き上げ等を求める中間答申まとまる
令和5年度有床診療所委員会
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
2019~2023年度武見フェロー帰国報告会 武見フェロー3名が研究成果を発表
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
国立印刷局東京工場で新千円札の製造工程等を視察
松本会長、角田副会長、黒瀨常任理事
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
特別寄稿 医師とプラネタリーヘルス
Planetary Health Alliance 日本ハブ/東京大学大学院医学系研究科国際保健政策学教授 橋爪真弘日本医療政策機構代表理事 黒川 清
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
職域での対策で日本から風疹をなくそう
筑波大学医学医療系准教授 堀 愛
令和5年(2023年)9月20日号/第1488号
医師の働き方改革と研究の両立
関西医科大学小児科学講座准教授 辻 章志
令和5年(2023年)9月5日号/第1487号
「豪雨被害の被災医療機関等の復旧」「新型コロナウイルス感染症対策」への財政支援並びに「2024(令和6)年度予算要求要望」を加藤厚労大臣に提出
松本会長、釜萢常任理事
令和5年(2023年)9月5日号/第1487号
マイナンバーカードによる健康保険証の活用について
松本吉郎会長
令和5年(2023年)9月5日号/第1487号
新型コロナウイルス感染症について
釜萢敏常任理事
令和5年(2023年)9月5日号/第1487号
「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」を開始
渡辺弘司常任理事
令和5年(2023年)9月5日号/第1487号
次期診療報酬改定の施行は6月1日に
中医協総会(8月2日開催)
令和5年(2023年)9月5日号/第1487号
訃報
令和5年(2023年)9月5日号/第1487号
日本医師会J-DOME研究事業の現状報告
令和5年(2023年)9月5日号/第1487号
都道府県医師会長紹介(令和5年改選)


