2025年10月23日
令和7年度 「死体検案研修会(基礎)」のご案内(E-learning形式)
令和3年6月に閣議決定された死因究明等推進計画では、旧死因究明等推進計画(平成26年6月閣議決定)に引き続き、全ての医師が基本的な検案の能力を維持・向上できるよう、大規模災害時や在宅死を想定した基礎的な検案に関する研修が求められております。
日本医師会では平成24年度から行ってきた死体検案に関する基礎的な研修会を、平成26年度より厚生労働省死体検案講習会事業の委託に基づく死体検案研修会(基礎)として毎年開催しているところ、今年度も、e-learning形式(オンデマンド方式)にて実施することといたしました。
つきましては、本研修会の受講を希望される場合は、必ず以下の内容をご確認のうえお申し込みください。
◆研修会概要
| 1 開催形式・期間 |
研修方法:e-learning形式(オンデマンド型)
【視聴可能な期間】 |
|---|---|
| 2 受講対象者 |
医師(会員・非会員を問わない) |
| 3 定 員 |
1,000名 |
| 4 受講料 |
無 料 |
| 5 プログラム | |
| 6 修了証の発行 |
全ての講義を受講し、修了要件を満たしたと判定された受講者に「修了証」を発行いたします。 |
| 7 備 考 |
令和7年度の日医生涯教育単位については、要件を満たさないため、(e-learning形式(オンデマンド型)不可)対象外となります。 |
| 8 申込受付期間 |
令和7年11月24日(月)午前11時~ |
| 9 申込み方法 |
以下のURLより研修仮申込みサイトへ進み、メールアドレスを登録してください。 研修仮申込みサイトはこちら(準備中です)
|
問い合わせ先
○日本医師会 医事法・医療安全課
〒113-8621 東京都文京区本駒込2-28-16
TEL:03-3942-6484
FAX:03-3946-6295
E-mail:law-safe@po.med.or.jp
