2021年10月1日
【テキスト】日医かかりつけ医機能研修制度 令和3年度応用研修会
【テキスト】※かなり重たい資料となっておりますので、PCにダウンロードしてご覧ください ★訂正 講義「地域医療連携と医療・介護連携」の図25を下記の通り訂正し、講演資料を差替えます。 テキスト・スライド編(PDFページ143/251)の図25は訂正前のスライドですので、講演資料(差替え済)をご参照ください。 訂正:左下赤で囲った記載 (誤)40%も退院後肺炎にり患 (正)40%も退所後肺炎にり患 ●補足 「地域医療連携と医療・介護連携」の図25に「口腔ケアを月4回以上行った」とあるが、この回数は平成30年3月までの口腔衛生管理加算の算定要件である。 ・テキスト(文章編)3-4ページ、図25説明文の13行目 ・テキスト(スライド編) PDFページ143/251、左側の文章下から2行目 |
![]() |
【プログラム】 | ![]() |
【講演資料等】 | |
---|---|
※おことわり:医師が受講する研修会のため、資料の一部に疾患の患部の写真があります。 | |
講 義 | |
「かかりつけ医の質・医療安全」 医療法人社団つくし会 理事長 新田 國夫 医療法人社団清令会 理事長 清水 惠一郎 |
![]() |
「メタボリックシンドロームからフレイルまで」 東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長・未来ビジョン研究センター 教授 飯島 勝矢 |
![]() |
「地域医療連携と医療・介護連携」 産業医科大学 医学部公衆衛生学 教授 松田 晋哉 ★図25訂正 図25は訂正(退院後→退所後)を加えたスライドに差替えました。 ●図25補足 「口腔ケアを月4回以上行った」とあるが、この回数は平成30年3月までの口腔衛生管理加算の算定要件である。 |
![]() ★図25差替え済 |
「地域包括ケアシステムにおけるかかりつけ医の役割」 医療法人博仁会 志村大宮病院 理事長・院長 鈴木 邦彦 医療法人社団渡辺会 大場診療所 副院長 渡辺 仁 |
![]() |
「リハビリテーションと栄養管理・摂食嚥下障害」 岡山済生会総合病院 内科・がん化学療法センター 主任医長 犬飼 道雄 |
![]() |
「地域連携症例」 医療法人社団仁生堂 大村病院 院長 石垣 泰則 医療法人社団家族の森 多摩ファミリークリニック 院長 大橋 博樹 |
![]() |
<日本医師会からのご案内>
「日本医師会かかりつけ医診療データベース研究事業」(J-DOME )について 日本医師会副会長 今村 聡 |
![]() |
日本医師会 かかりつけ医診療データベース研究事業(J-DOME) ・ご参加連絡票(Word版、PDF版) |
![]() ![]() |