2020年6月30日
【テキスト】日医かかりつけ医機能研修制度 令和2年度応用研修会
【講演資料等】 | |
---|---|
※おことわり:医師が受講する研修会のため、資料の一部に疾患の患部の写真があります。 | |
講 義 | |
「かかりつけ医の倫理」 中京大学 法務総合教育研究機構 専任教授 稲葉 一人 医療法人社団 つくし会 理事長 新田 國夫 |
![]() |
「かかりつけ医に必要な小児・思春期への対応」 吉村小児科 院長 内海 裕美 |
![]() |
「在宅医療、多職種連携」 医療法人社団家族の森 多摩ファミリークリニック 院長 大橋 博樹 |
![]() |
「かかりつけ医に必要なリーダーシップ、マネジメント、コミュニケーションスキル」 筑波大学 医学医療系 地域医療教育学 教授 前野 哲博 |
![]() |
「認知症、ポリファーマシーと適正処方」 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所 副所長 粟田 主一 東京大学医学部附属病院 老年病科 講師 小島 太郎 ●【差替え】講演資料 講師お肩書の訂正(自立促進と精神保健研究チーム研究部長→副所長)について、講演資料の表紙を差替えました。 (都道府県医師会へ送付したDVDも、同様の訂正になります。) |
![]() ●表紙差替 |
「在宅リハビリテーション症例」 医療法人真正会 霞ヶ関南病院 理事長 齊藤 正身 |
![]() |