2022年8月19日
日本医師会ACLS(二次救命処置)研修
-
日本医師会では、医師による効果的な救命処置・治療の実施を推進し、救急患者の救命率及び社会復帰率の向上に資するため、「日本医師会ACLS(二次救命処置)研修」を実施しています。
この研修では、日本医師会長が、地域の医師会等が実施するACLS研修会を指定し、それを修了した医師に修了証を交付します。なお、ここでいうACLSとは、Advanced Cardiac Life Support(二次救命処置)のことをいいます。
.
詳しくは、本研修要綱やQ&Aなどをご覧ください。- ※一般の方は、こちらをご覧ください。
-
研修の流れ

日本医師会ACLS(二次救命処置)研修要綱など
指定した研修会の数 (2022年1月18日現在)
A:医師会 | B:国・地方 公共団体 |
C:病院、大学、 NPO等 |
総計 | |
---|---|---|---|---|
2003' | 3 | 0 | 5 | 8 |
2004' | 98 | 4 | 155 | 257 |
2005' | 197 | 9 | 204 | 410 |
2006' | 108 | 0 | 241 | 349 |
2007' | 89 | 0 | 133 | 222 |
2008' | 60 | 0 | 123 | 183 |
2009' | 95 | 0 | 147 | 242 |
2010' | 46 | 0 | 124 | 170 |
2011' | 44 | 0 | 105 | 149 |
2012' | 30 | 0 | 66 | 96 |
2013' | 53 | 0 | 97 | 150 |
2014' | 27 | 0 | 84 | 111 |
2015' | 50 | 0 | 63 | 113 |
2016' | 14 | 0 | 75 | 89 |
2017' | 42 | 0 | 62 | 104 |
2018' | 32 | 0 | 35 | 67 |
2019' | 26 | 0 | 68 | 94 |
2020' | 14 | 0 | 19 | 33 | 2021' | 5 | 0 | 12 | 17 |
合計 | 1033 | 13 | 1818 | 2864 |
修了証等を交付した医師の数(重複計上)(2022年1月18日現在)
A:開業医等 | B:勤務医 | C:研修医 | D:その他 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
修了証 | 4,643 | 8,054 | 7,295 | 164 | 20,156 |
再修了証 | 379 | 560 | 66 | 39 | 1,044 |
オプション | 396 | 821 | 347 | 16 | 1,580 |
総計(のべ数) | 5,418 | 9,435 | 7,708 | 219 | 22,780 |
(2022年1月18日現在)
一般の方へ
- 2022年の救急の日ポスター
(1MB)
- 「大切ないのちを救う心肺蘇生法CAB+D」(CAB+Dカード)
(820KB)
カードやポスター等のプリントアウトは個人で使用する場合に限ります。
複数枚必要な場合は、下記宛にご相談ください。
お問い合わせ
-
日本医師会地域医療課:
誠に恐れ入りますが、万が一電子メールでの返信ができなかった場合に備え、お問い合わせの際はお名前やご連絡先を明記していただきますようお願いいたします。
いただいた個人情報は、お問い合わせへの返信以外には使用いたしません。