閉じる

令和7年(2025年)9月20日(土) / 日医ニュース

日本医師会製作ブラウザゲーム「日医君のわくわくミニゲーム!」導入に関するご協力のお願い

 日本医師会では、診察や調剤の待ち時間等を有効活用して頂くことを目的に、日本医師会会員限定の特典として、先生方の医療機関等でご活用頂けるブラウザゲーム「日医君のわくわくミニゲーム!」を製作いたしました。

■ゲームについて:

  • 知育・脳トレ要素を取り入れたゲームを2種類用意しており、1日2時間までプレイ可能です。
  • レベル1~5までのステージ選択が可能のため、全世代が楽しめます。
  • 医療機関等での操作を想定しているため、音が出ない仕様になっています。

■ゲームの内容:

「日医君のキャッチゲーム」

250920j1.jpg子どもでも直感的に楽しめ、バランスの良い食事の大切さを学べるゲーム

【ゲームの概要】

  1. プレイヤーは日医君を操作して、栄養バランスを考えて上から落ちてくる食材をキャッチ。
  2. バランス良く食材がキャッチできれば加点、バランスに偏りがある場合は減点されます(全食材を満遍なく取るとボーナス加点も)。
  3. 日医君がバランスの評価をしてくれます。

「日医君のくるりんゲーム」

250920j2.jpg脳トレ要素を取り入れ、短時間で戦略的な思考を促せるゲーム

【ゲームの概要】

  1. 6×6の盤面のミニ・リバーシ対戦です。
  2. 1人対戦の時は日医君(コンピューター)と対戦、2人対戦の時はその場にいる方と対戦できます。
  3. 制限時間内にコマを置いて、相手のコマをひっくり返しましょう。
  4. 日医君が勝敗評価をしてくれます。

■ゲームの導入方法:

  1. 日本医師会ホームページのメンバーズルームに掲載されているポスターをダウンロード・印刷
  2. 医療機関の受付や掲示板等に掲示
  3. 導入完了

■注意事項:

  • ポスターや二次元コードをSNS等に投稿・掲載することはご遠慮下さい。
  • 通信料はご利用者様(患者様)のご負担となります。
  • 個人が特定される情報の取得はいたしません。

■問い合わせ先:
日本医師会広報課 E-mail:kouhou@po.med.or.jp

戻る

シェア

ページトップへ

閉じる