令和6・7年度第4回生涯教育推進委員会が10月15日にZoom開催された。委員長及び副委員長の2名は運営上の都合により日本医師会館から、9名の委員はオンラインでの参加であった。
当日は、報告事項として(1)「かかりつけ医機能報告制度」にかかる情報共有とお願い、(2)日本医師会インターネット生涯教育講座、(3)都道府県医師会主催指導医のための教育ワークショップについて、説明等が行われた。
その後、(1)かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会の取りまとめで示された一次診療に報告できる40疾患案を日医生涯制度の中でどう取り扱うべきか、(2)日医e-ラーニングの充実~既存コンテンツの活用とその採用方法と採用基準(質の担保)~、(3)答申の方向性について、活発な意見交換が行われた。
次回は最終回の委員会となり、2026年2月12日開催を予定している。
問い合わせ先
日本医師会生涯教育課 TEL:03-3946-2121(代)