2018年 日医ニュース
平成30年(2018年)7月20日号/第1365号
「医師偏在」「予防接種」等に関する質問に日医執行部から回答 代表質問
平成30年(2018年)7月20日号/第1365号
「医師偏在」「予防接種」等に関する質問に日医執行部から回答 個人質問
平成30年(2018年)7月20日号/第1365号
財務委員会 委員長、副委員長を選出
平成30年(2018年)7月20日号/第1365号
2018年アメリカ医師会(AMA)年次総会に出席
横倉会長、道永常任理事
平成30年(2018年)7月20日号/第1365号
ハーバード大学公衆衛生大学院武見国際保健プログラムを視察
道永常任理事
平成30年(2018年)7月20日号/第1365号
第Ⅸ次学術推進会議報告書「人工知能(AI)と医療」について
羽鳥裕常任理事
平成30年(2018年)7月20日号/第1365号
平成28・29年度医療IT委員会答申「日医IT化宣言2016 実現に向けた方策―地域医療連携、多職種連携のあるべき姿―」まとまる
石川広己常任理事
平成30年(2018年)7月20日号/第1365号
日本医師会執行部職務分担表【役員別】
平成30年(2018年)7月20日号/第1365号
第4次横倉執行部の紹介
平成30年(2018年)7月5日号/第1364号
より良い医療政策を実現するため更なる組織率の向上を
都道府県医師会組織強化担当役職員連絡協議会
平成30年(2018年)7月5日号/第1364号
「骨太の方針2018」(原案)等に対する日医の考えを説明
横倉義武会長
平成30年(2018年)7月5日号/第1364号
医業税制検討委員会答申「医療における税制上の諸課題およびあるべき税制」について
今村聡副会長
平成30年(2018年)7月5日号/第1364号
公衆衛生委員会答申「健康寿命延伸のための予防・健康づくりのあり方」まとまる
羽鳥裕常任理事
平成30年(2018年)7月5日号/第1364号
地域住民の健康課題に対応するため都道府県版日本健康会議の設置を
都道府県医師会予防・健康づくり(公衆衛生)担当理事連絡協議会
平成30年(2018年)7月5日号/第1364号
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC) 国際シンポジウムに横倉会長が世界医師会長として出席
平成30年(2018年)7月5日号/第1364号
石川常任理事がJMATとして参加
米国海軍病院船「マーシー」の東京港寄港に係るセミナー
平成30年(2018年)7月5日号/第1364号
「次世代がさらに輝ける医療環境をめざして~超高齢社会で若者に期待する~」をテーマに
第14回男女共同参画フォーラム
平成30年(2018年)7月5日号/第1364号
「受動喫煙防止はどのように進展させるのか」をテーマに
2018年世界禁煙デー記念イベントを開催


