日医ニュースで提供している、健康に暮らすためのちょっとしたヒントです。
掲示や、患者さんに配布するなどご活用ください。

テーマ一覧(平成14年)
掲載号 テーマ 指導者
12月20日(No.138) お年寄りの悩みの一つ
−高齢者の足の冷えとほてり−
堀田 饒
(中部労災病院 院長)
12月5日(No.137) 家庭用血圧計は新ヘルスメーター 石川 恭三
(杏林大学名誉教授)
11月20日(No.136) ある日突然赤ちゃんが
−乳幼児突然死症候群(SIDS)
仁志田 博司
(東京女子医科大学母子総合医療センター 所長/教授)
11月5日(No.135) 目標は1日4回以上
−感染症予防のためのうがい−
永武 毅
(長崎大学熱帯医学研究所感染症予防治療分野 教授)
10月20日(No.134) スキンシップもほどほどに 藤田 紘一郎
(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科国際環境寄生虫病学 教授)
10月5日(No.133) 上手に付き合いましょう
−お年よりの膝の痛み−
守屋 秀繁
(千葉大学大学院医学研究院整形外科 教授)
9月20日(No.132) 原因は人によって様々
−片頭痛(へんずつう)−
坂井 文彦
(北里大学医学部内科学 教授)
9月5日(No.131) 若い人でも子宮がん検診を 寺島 芳輝
(前 東京慈恵会医科大学産婦人科 教授)
8月20日(No.130) 下げすぎにもご注意
−高血圧の治療−
猿田 享男
(慶應義塾大学医学部内科 教授)
8月5日(No.129) 手を洗いましたか? 小林 寛伊
(NTT東日本関東病院 名誉院長)
7月20日(No.128) あきらめないで治療を
−糖尿病から生じるED−
渥美 義仁
(東京都済生会中央病院内科 部長)
7月5日(No.127) 吐き気、腹痛、下痢!?
−食中毒にかかったら−
竹田 美文
(実践女子大学食生活科学科 教授)
6月20日(No.126) 口は災いのもと 平山 聡司
(日本大学松戸歯学部歯科保存学I 専任講師)
6月5日(No.125) 負担をかけないように
−慢性心不全の日常生活での注意−
石川 恭三
(杏林大学名誉教授)
5月20日(No.124) 当院は禁煙です。 櫻井 秀也
(日本医師会常任理事)
5月5日(No.123) 正しい知識と予防を
−若者に広がる性感染症−
堀口 雅子
(虎の門病院産婦人科)
4月20日(No.122) 身体を動かす習慣を
−高齢者の転倒・骨折防止−
武藤 芳照
(東京大学身体教育学講座 教授)
4月5日(No.121) 腕が上がらない!?
−五十肩(肩関節周囲炎)−
福田 宏明
(済生会平塚病院 院長)
3月20日(No.120) こんなもの忘れにはご注意を 長谷川 和夫
(聖マリアンナ医科大学 副理事長)
3月5日(No.119) 子どもにも増えています!
−子どもの花粉症−
松井 猛彦
(東京都立荏原病院小児科 部長)
2月20日(No.118) せきは禁煙サイン 工藤 翔ニ
(日本医科大学第4内科 教授)
2月5日(No.117) ほてりは更年期信号
−自律神経失調症−
寺島 芳輝
(前 東京慈恵会医科大学産婦人科 教授)
1月20日(No.116) 心臓にも負担が・・・
−タバコと心臓の関係−
石川 恭三
(杏林大学名誉教授)
1月5日(No.115) 複雑で多様な原因
−腰痛でお悩みの方へ−

(昭和大学横浜市北部病院病院長)

内容をご覧になる場合、PDF readerが必要になります。
PDF readerをお持ちでない方は、下記サイトにてプログラムを予めダウンロードしてから、ご覧ください。

Get Acrobat Reader http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html