
保健所の仕事への理解を深めよう
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、積極的疫学調査などをはじめ、感染症への対応に関する重要な役割を担う保健所の仕事や機能について、注目が集まることとなりました。
しかし、保健所が担う仕事は、新興感染症への対応だけではありません。平時から、地域の医療提供体制を維持し、人々の健康を守っていくために、様々な仕事を行っています。今回の特集では、架空の保健所を誌面上で見学する形で、保健所の仕事や、保健所で働く医師や多職種の役割の重要性を伝えていきます。
今回の特集記事の編集・執筆にあたっては、長崎県の県北保健所・対馬保健所の所長を兼任されている藤田利枝先生にご協力いただきました。また、保健所が担う仕事のいくつかをピックアップして、それぞれ具体的にどのような取り組みが行われているのかを医学生に調査してもらいました。その結果をまとめた記事も掲載しています。
医師は公衆衛生分野においても非常に重要な役割を担っていますが、保健所などの行政の世界で医師として働く人材は常に不足しています。医学生の皆さんには、ぜひ保健所の仕事や地域保健の重要性についても、理解を深めていただければと思います。



- No.44 2023.01
- No.43 2022.10
- No.42 2022.07
- No.41 2022.04
- No.40 2022.01
- No.39 2021.10
- No.38 2021.07
- No.37 2021.04
- No.36 2021.01
- No.35 2020.10
- No.34 2020.07
- No.33 2020.04
- No.32 2020.01
- No.31 2019.10
- No.30 2019.07
- No.29 2019.04
- No.28 2019.01
- No.27 2018.10
- No.26 2018.07
- No.25 2018.04
- No.24 2018.01
- No.23 2017.10
- No.22 2017.07
- No.21 2017.04
- No.20 2017.01
- No.19 2016.10
- No.18 2016.07
- No.17 2016.04
- No.16 2016.01
- No.15 2015.10
- No.14 2015.07
- No.13 2015.04
- No.12 2015.01
- No.11 2014.10
- No.10 2014.07
- No.9 2014.04
- No.8 2014.01
- No.7 2013.10
- No.6 2013.07
- No.5 2013.04
- No.4 2013.01
- No.3 2012.10
- No.2 2012.07
- No.1 2012.04

- 医師への軌跡:真部 淳先生
- Information:Spring, 2021
- 特集:保健所の仕事
- 特集:保健所で働く人たち
- 特集:保健所が担う様々な仕事
- 特集:医学生レポート:保健所の感染症対策について
- 特集:医学生レポート:保健所の災害時の対応について
- 特集:医学生レポート:保健所の医療機関立入検査について
- 特集:医学生レポート:旭川市保健所における「こころの健康」に関する取り組み
- 特集:保健所(行政機関)で働く医師のキャリアとやりがいInterview 藤田 利枝先生 長崎県県北保健所長・対馬保健所長
- 同世代のリアリティー:コロナ禍の先輩医学生編
- チーム医療のパートナー:特定行為に係る看護師の研修制度
- チーム医療のパートナー:特定行為研修を修了した看護師
- withコロナ時代の医学教育
- 医師の働き方を考える:好奇心を持って一日一日できることを精一杯する
- 日本医師会の取り組み:勤務医の声を届け医療政策に反映する
- 日本医師会の取り組み:「新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援制度」の概要
- 日本医科学生総合体育大会:東医体/西医体
- 授業探訪 医学部の授業を見てみよう!:岡山大学形成外科実習内「デッサン・美術鑑賞教室」「県立美術館ワーク」
- グローバルに活躍する若手医師たち:日本医師会の若手医師支援
- 医学生の交流ひろば:1
- 医学生の交流ひろば:2
- 医学生の交流ひろば:3
- FACE to FACE:田谷 元 × 原 明広