日本医科学生総合体育大会 西医体

福岡街歩きマップ
西医体で福岡に来るならココもオススメ!
主管校の九州大学医学部の深水さんに紹介してもらいました。


フォレストアドベンチャー
九州初の自然共生型のアウトドアパークです。緑豊かな自然の中でターザンになった気分で思いっきり遊んでみてはどうでしょうか。きっと今までにない爽快感を味わうことができるはずです。

福岡タワー
全長234m!!昼間は福岡の街並みだけでなく海も山も見渡すことができる、絶好の写真撮影スポット☆夜は素敵な夜景が広がります。そして近くにはももち浜も、ホークスタウンもあるので一日中楽しむことができる場所です。

大名・今泉・警固
おしゃれなお店がたくさん集まる天神周辺のこの地区。私も友達とよく行きます。第1回天神スイーツ総選挙王者のキルフェボンのタルト、一〇八の八角鍋、MUGENの手羽先などオススメの店がたくさん。ランチでもお茶でも夜ご飯でも楽しめるスポットです。

キャナルシティ博多
個人的に一番オススメなのはここ!!英語で「運河」を意味するcanal。大きな運河が流れている大型のショッピングモールです。一度に色々な味を試せるラーメンスタジアムや1時間に1回ある噴水ショーなどが魅力です。

キャナルシティの
あとはここ!!博多駅
福岡のお土産が充実している博多駅。帰りはここで買い物決定ですね。博多駅ビルの屋上では、日本でも珍しい鉄道神社がある「つばめの杜ひろば」でみんなで楽しむこともできます。
各大会日程表(pdf)



- No.44 2023.01
- No.43 2022.10
- No.42 2022.07
- No.41 2022.04
- No.40 2022.01
- No.39 2021.10
- No.38 2021.07
- No.37 2021.04
- No.36 2021.01
- No.35 2020.10
- No.34 2020.07
- No.33 2020.04
- No.32 2020.01
- No.31 2019.10
- No.30 2019.07
- No.29 2019.04
- No.28 2019.01
- No.27 2018.10
- No.26 2018.07
- No.25 2018.04
- No.24 2018.01
- No.23 2017.10
- No.22 2017.07
- No.21 2017.04
- No.20 2017.01
- No.19 2016.10
- No.18 2016.07
- No.17 2016.04
- No.16 2016.01
- No.15 2015.10
- No.14 2015.07
- No.13 2015.04
- No.12 2015.01
- No.11 2014.10
- No.10 2014.07
- No.9 2014.04
- No.8 2014.01
- No.7 2013.10
- No.6 2013.07
- No.5 2013.04
- No.4 2013.01
- No.3 2012.10
- No.2 2012.07
- No.1 2012.04

- 医師への軌跡:一戸 由美子先生
- Information:July, 2013
- 特集:意外と知らない 医師会のリアル
- 特集:医師会の三層構造
- 特集:郡市区医師会の現場を見てみよう!
- 特集:番外編・都道府県医師会って?
- 特集:日本医師会副会長の一日
- 特集:医師会の今後について 役員と学生が真剣に話してみた
- 同世代のリアリティー:女性のキャリア・ライフイベント 編
- NEED TO KNOW:患者に学ぶ(1型糖尿病)
- チーム医療のパートナー:臨床薬剤師
- 地域医療ルポ:北海道名寄市|名寄市風連国民健康保険診療所 松田 好人先生
- 先輩医師インタビュー 安藤 高朗(医師×病院経営者)
- 10年目のカルテ:産婦人科 池宮城 梢医師
- 10年目のカルテ:産婦人科 宮本 純孝医師
- 医師の働き方を考える:女性のみの職場でバランスをとる
- 医学教育の展望:臨床実習に診療所での体験的学習を導入
- 大学紹介:獨協医科大学
- 大学紹介:杏林大学
- 大学紹介:名古屋市立大学
- 大学紹介:愛媛大学
- 日本医科学生総合体育大会:東医体
- 日本医科学生総合体育大会:西医体
- 医学生の交流ひろば:1
- 医学生の交流ひろば:2
- 医学生の交流ひろば:3