医学生の交流ひろば
設立10周年、桜島のマグマよりも熱いハートで学ぶ総合診療・家庭医療
鹿児島大学プライマリ・ケアサークル KAAN

鹿児島大学プライマリ・ケアサークル KAAN(Kagoshima Association of learning skills, Analyzing clinical reasoning, Narrative approach)は、2012年に誕生したプライマリ・ケアサークルです。スキルとして鑑別診断・身体診察を鍛えつつ、患者をGeneralに診る総合診療のマインドと、多職種と連携できる家庭医療の中身を学んでいます。
まず、鑑別診断のスキルを磨くための活動が「臨床推論」勉強会です。臨床推論では、数年前に人気を博したTV番組『総合診療医ドクターG』のようにケースカンファレンスを学生間で行い、鑑別診断を挙げるために有用な情報を得られる問診や身体診察への理解を深めています。月1回はNEJM(The New England Journal of Medicine)に掲載されている難解な症例を用いて、鑑別診断に至るまでの思考過程を学ぶ機会もあります。
また、総合診療のマインドを学ぶ活動として、東京慈恵会医科大学総合診療科の先生とともに「あすなろ医塾」も開催しています。高木兼寛の『病気を診ずして病人を診よ』という教えを胸に抱き、患者さんの力となるアプローチができるようになることを目標にしています。
次に「エンドオブライフケア」勉強会では、医療者として死を前にした患者さんへどのような声掛けを行えばいいのかを考え、医療コミュニケーションスキルのワークを行っています。毎回、学部を超えた参加者が集まっています。
他にも、救急医療のための心肺蘇生スキルとしてBLS・ACLSプロバイダーコースの受講や、心エコー・画像読影のトレーニング等も定期的に開催しています。
これからも医師として必要なスキルと熱いハートを磨く活動を行っていきます。
Instagram:@kaan_kagoshima
※寄稿:2022年11月
※寄稿者の所属は寄稿時のものです。



- No.44 2023.01
- No.43 2022.10
- No.42 2022.07
- No.41 2022.04
- No.40 2022.01
- No.39 2021.10
- No.38 2021.07
- No.37 2021.04
- No.36 2021.01
- No.35 2020.10
- No.34 2020.07
- No.33 2020.04
- No.32 2020.01
- No.31 2019.10
- No.30 2019.07
- No.29 2019.04
- No.28 2019.01
- No.27 2018.10
- No.26 2018.07
- No.25 2018.04
- No.24 2018.01
- No.23 2017.10
- No.22 2017.07
- No.21 2017.04
- No.20 2017.01
- No.19 2016.10
- No.18 2016.07
- No.17 2016.04
- No.16 2016.01
- No.15 2015.10
- No.14 2015.07
- No.13 2015.04
- No.12 2015.01
- No.11 2014.10
- No.10 2014.07
- No.9 2014.04
- No.8 2014.01
- No.7 2013.10
- No.6 2013.07
- No.5 2013.04
- No.4 2013.01
- No.3 2012.10
- No.2 2012.07
- No.1 2012.04

- 医師への軌跡:軍神 正隆先生
- Information:Winter, 2023
- 特集:シリーズ 臨床研修後のキャリアⅡ そして医師人生は続く
- 特集:XX年目のカルテ 開業医:坂野 真理医師
- 特集:XX年目のカルテ 病院院長:三石 知左子医師
- 特集:XX年目のカルテ 大学教授:大塚 篤司医師
- 特集:XX年目のカルテ 大学教授:藤巻 高光医師
- 特集:これから長い医師人生を歩み始める皆さんへ
- チーム医療のパートナー:看護師長(病棟責任者)
- Blue Ocean:秋田県|松本 奈津美先生(男鹿みなと市民病院)
- Blue Ocean:秋田県|阿部 寛道先生(羽後町立羽後病院)
- 医師の働き方を考える:産婦人科医 柴田 綾子先生
- 日本医師会の取り組み:医学部卒後5年目まで会費減免期間を延長します
- 授業探訪 医学部の授業を見てみよう!:大阪医科薬科大学「学生研究」
- 同世代のリアリティー:スポーツ科学研究者 編
- 日本医科学生総合体育大会:東医体
- 日本医科学生総合体育大会:西医体
- グローバルに活躍する若手医師たち:日本医師会の若手医師支援
- 医学生の交流ひろば:MedYou Labo
- 医学生の交流ひろば:Dendrite
- 医学生の交流ひろば:鹿児島大学プライマリ・ケアサークル KAAN
- 医学生の交流ひろば:全国医学部ミニキャン&ご馳走の旅
- 医学生の交流ひろば:札幌医科大学 PQJ 2023 運営委員会
- 医学生の交流ひろば:医学生・医師が答えるみんなの疑問 Q&A
- 医学生の交流ひろば:医学生座談会~CBTを終えて~
- FACE to FACE:井上 敬貴×伊東 さら×ダン タン フイ