Information October, 2014
『第29回日本医学会総会 2015 関西』開催のお知らせ
『第29回日本医学会総会 2015 関西』が、2015年春に京都・神戸・大阪を中心に関西で開催されます。日本医学会総会は、4年に1度開催される国内最大規模の医学大会です。学術講演や学術展示、市民向けの公開展示などのプログラムを用意しています。
【学術講演「20の柱」】
『第29回日本医学会総会 2015 関西』では、「医学と医療の革新を目指して―健康社会を共に生きるきずなの構築―」をメインテーマに、特定領域の専門的議論に偏ることなく、今日の社会が直面する20の医療課題について分野横断的な議論が行われます。取り上げるテーマは「先制医療」「再生医療」から「医療とIT」や「在宅医療を含んだ慢性期医療」・「死生学」・「チーム医療の新しい展開」まで多岐にわたります。WEBサイトでは、学術講演「20の柱」の各担当にQ&A形式でインタビューを実施しています。
【開催概要】
◎学術講演 4月11日(土)~4月13日(月)
場所: 国立京都国際会館、グランドプリンスホテル京都、 京都大学百周年時計台記念館、京都大学医学部芝蘭会館
◎学術展示 4月10日(金)~4月13日(月)
場所: 国立京都国際会館、京都市勧業館「みやこめっせ」
◎一般公開展示 3月28日(土)~4月5日(日)
場所: 神戸国際展示場ほか
◎医学史展 2月11日(水・祝)~4月12日(日)
場所: 京都大学総合博物館
女性医師支援センター広報冊子
「女性医師の多様な働き方を支援する」・
DVD「女性医師のキャリア支援」紹介

URL:https://www.med.or.jp/joseiishi/



- No.44 2023.01
- No.43 2022.10
- No.42 2022.07
- No.41 2022.04
- No.40 2022.01
- No.39 2021.10
- No.38 2021.07
- No.37 2021.04
- No.36 2021.01
- No.35 2020.10
- No.34 2020.07
- No.33 2020.04
- No.32 2020.01
- No.31 2019.10
- No.30 2019.07
- No.29 2019.04
- No.28 2019.01
- No.27 2018.10
- No.26 2018.07
- No.25 2018.04
- No.24 2018.01
- No.23 2017.10
- No.22 2017.07
- No.21 2017.04
- No.20 2017.01
- No.19 2016.10
- No.18 2016.07
- No.17 2016.04
- No.16 2016.01
- No.15 2015.10
- No.14 2015.07
- No.13 2015.04
- No.12 2015.01
- No.11 2014.10
- No.10 2014.07
- No.9 2014.04
- No.8 2014.01
- No.7 2013.10
- No.6 2013.07
- No.5 2013.04
- No.4 2013.01
- No.3 2012.10
- No.2 2012.07
- No.1 2012.04

- 医師への軌跡:西脇 聡史先生
- Information:October, 2014
- 特集:緩和の視点 患者の生に向き合う医療
- 特集:緩和ケアの基本的な考え方
- 特集:専門的緩和ケアの3つの現場 緩和ケアチーム
- 特集:専門的緩和ケアの3つの現場 ホスピス・緩和ケア病棟
- 特集:専門的緩和ケアの3つの現場 在宅緩和ケア
- 特集:医師に求められる「緩和の視点」木澤 義之先生
- 特集:医師に求められる「緩和の視点」細川 豊史先生
- 同世代のリアリティー:子どもを保育する 編
- チーム医療のパートナー:臨床心理士
- チーム医療のパートナー:精神保健福祉士
- 10号-11号 連載企画 医療情報サービス事業“Minds”の取り組み(後編)
- 地域医療ルポ:島根県隠岐郡西ノ島町|隠岐島前病院 白石 吉彦先生
- 10年目のカルテ:整形外科 八幡 直志医師
- 10年目のカルテ:整形外科 頭川 峰志医師
- 医師の働き方を考える:多様性を認め、働き続けやすい環境をつくる
- 医学教育の展望:高校からの9年間で人間力豊かな医師を養成
- 大学紹介:順天堂大学
- 大学紹介:埼玉医科大学
- 大学紹介:岐阜大学
- 大学紹介:鹿児島大学
- 日本医科学生総合体育大会:東医体
- 日本医科学生総合体育大会:西医体
- 第2回医学生・日本医師会役員交流会開催!
- 医学生の交流ひろば:1
- 医学生の交流ひろば:2
- 医学生の交流ひろば:3
- FACE to FACE:櫛渕 澪 × 梅本 美月